太古からの記号・イメージの知

記号(サイン) ・ 図像(イメージ)

このサイトでは 主サイトの唐草図鑑に収まらない、太古からの図像・記号を「搦め手から」研究します。
今も唯一生き残る象形文字(漢字)・・
他に、ヨーロッパの旅記録もあり。

スタートページは下記の「太古の意匠」
「初めに」の「イメージについて」からどうぞ。

石

太古の渦巻き文様

象形文字とは何か 

* 2023-09-04 2023 漢字暦9月「形容詞」

* 2023-08-08 2023 漢字暦8月「動詞(Ⅱ)」

* 2023-07-19 2023 漢字暦7月「動詞(Ⅰ)」

* 2023-06-26 2023 漢字暦6月「農耕」

* 2023-05-24 2023 漢字暦5月「教学」

* 2023-04-20 2023 漢字暦4月「文身」

* 2023-03-22 2023 漢字暦3月「獄訟」

* 2023-02-19 2023 漢字暦2月「犬牲」

* 2023-01-11 2023 漢字暦1月「文身」

2023年見直し 漢字暦目次色のイメージ黒い服

* 2023-01-10 2022 漢字暦12月「両手」

* 2022-11-21 2022 漢字暦11月「𠂤系」

* 2022-10-30 2022 漢字暦10月「呪霊」

* 2022-10-07 漢字一字「風」2〔字訓〕

* 2022-09-11 2022 漢字暦9月「占卜」

* 2022-08-17 漢字一字を学ぶ「風」

* 2022-08-16 漢字一字を学ぶ「要」

* 2022-08-09 2022 漢字暦8月「呪具」

* 2022-08-04 2022 漢字暦7月「歌舞」

* 2022-06-18 2022 漢字暦6月「主婦」

* 2022-05-15 2022 漢字暦5月「生子」

* 2022-04-08 2022 漢字暦4月「兄弟」

* 2022-04-04 2022 漢字暦3月「載書Ⅱ」

* 2022-02-13 2022 漢字暦2月「載書」

* 2022-02-04 2022 漢字暦1月「聖器」

* 2022-01-06 2021 漢字暦12月「修禊」

* 2021-12-03 2021 漢字暦11月「季節」

* 2021-10-17 2021 漢字暦10月「言語」

* 2021-09-24 2021 漢字暦9月「媚蠱」

* 2021-08-30 2021 漢字暦8月「神梯」

* 2021-07-19 2021 漢字暦7月「軍令」

* 2021-07-03 2021 漢字暦6月「衣服」

* 2021-05-27 2021 漢字暦5月「度量」

* 2021-04-04 2021 漢字暦4月「居処」

* 2021-03-30 2021 漢字暦3月「呪器」

* 2021-02-04 2021 漢字暦2月「供饌」

* 2021-01-04 2021 漢字暦1月「天象」

* 2020-12-28 2020 漢字暦12月「とき」

* 2020-11-13 2020 漢字暦11月「はかり」

* 2020-11-13 2020 漢字暦10月「かり」

* 2020-09-29 2020 漢字暦9月「みぎわ」

* 2020-08-13 2020 漢字暦8月「いくさ」

* 2020-08-13 2020 漢字暦7月「まつり」

* 2020-06-22 2020 漢字暦6月「はしら」

* 2020-06-08 2020 漢字暦5月「くに」附:「漢字恐怖の館」

* 2020-05-03 2020 漢字暦4月「まち」

* 2020-03-21 2020 漢字暦3月「むし」

* 2020-02-12 2020 漢字暦2月「ひかり」

* 2020-01-17 2020 漢字暦1月「かたち」

* 2020-01-14 2019 漢字暦12月「さとる」
* 2020-01-14 2019 漢字暦11月「あたえる」

* 2019-12-14 2020年南フランスの旅計画

* 2019-11-26 2019 漢字暦10月「おこなう」
* 2019-10-16 2019 漢字暦9月「ひそか(に)」
✳15年前からの頁so-called「システムがレガシー化」しています。リコンストラクション開始します。(2019年8月)
* 2019-08 2019 漢字暦8月「しるし」
* 2019-08 2019 漢字暦7月「ます」
* 2019-08 2019 漢字暦6月「めぐむ」
* 2019-05-03  2019 漢字暦5月「うつくしい」
* 2019-04-12  2019 漢字暦4月「ただす」
* 2019-04-05  2019 漢字暦3月「のぞむ」
* 2019-02-28  2019 漢字暦2月「ささげる」
* 2019-01-08~29  2019 漢字暦1月「たから」
* 2018-12-10  2018 漢字暦12月「かぞえる」
* 2018-11-18  2018 漢字暦11月「しるす」
* 2018-11-16  2018 漢字暦10月「たかい」
* 2018-10-23  2018 漢字暦9月「ひく」
* 2018-09-19  2018 漢字暦8月「とぶ」
* 2018-07-16  2018 漢字暦7月「わたる」
* 2018-07-15  2018 漢字暦6月「たくわえる」
* 2018-06-08  2018 漢字暦5月「になう」
* 2018-06-08  2018 漢字暦4月「つげる」
* 2018-04-25  2018 漢字暦3月「とく」
* 2018年(6/15~)仏蘭西巴里浪漫
* 2018-03-17  2018 漢字暦2月「ひらく」

* 2018-01-18 象形文字:漢字→ 2011からの漢字暦

* 2018-01-17  2018 漢字暦1月「ゆたか」

* 2018-01-12 象徴 剣・秤・目隠し→ ギリシア・ローマ 神話の象徴、美徳の擬人像

* 2018-01-09 2017漢字暦12月「くれ・くれる」
* 2017年(5/24~6/16)伊太利亜羅馬浪漫
2018-01-09 2017漢字暦12月「くれ・くれる」
2017-11-29 2017漢字暦11月「かんがえる」
2017-10-28 2017漢字暦10月「まるい」
2017-09-24 2017漢字暦9月「まさる」
2017-09-06 2017漢字暦8月「はるか」
2017-08-22 2017漢字暦7月「みがく」
2017-08-21 2017漢字暦6月「ただしい」
2017-08-15 2017漢字暦5月「いこう」
2017-04-28 2017漢字暦4月「しずか」
2017-04-16 2017漢字暦3月「かすか」
2017-03-18 2017漢字暦2月「ならぶ」
2017-01-13 2017漢字暦1月「たいらか」
2016-12-27 漢字暦目次 2011~2016
2016-12-27 2016漢字暦12月「かさねる」
2016-12-26 2016漢字暦11月「とう」
2016-12-26 2016漢字暦10月「うたう」
2016-12-04 2016漢字暦9月「ひたす」
2016-12-02 2016漢字暦8月「あらう」
2016-11-02 2016漢字暦7月「かう」
2016-10-02 2016漢字暦6月「むくいる」
2016-09-25 項羽と四字熟語
2016-09-21 「改訂常用漢字表」について
2016-09-20 2016漢字暦5月「のびる」
2016-09-19 2016漢字暦4月「むかう」
2016-09-19 2016漢字暦3月「あらわす」
2016-09-15 2016漢字暦2月「のぼる」
2016-06-18 2016漢字暦1月「そなえる」
2015-12-16 2015漢字暦12月「かわる」
2015-12-15 2015漢字暦11月「つよい」
2015-12-14 2015漢字暦10月「とどまる」
2015-09-05 2015漢字暦9月「みちる」
2015-09-03 2015漢字暦8月「きよらか」
2015-06-06 2015漢字暦6月「しらべる」
2015-06-06 2015漢字暦5月「さだめる」
2015-05-11 2015漢字暦4月「えらぶ」
2015-05-03 「ゴッホと本」リンク直し
2015-04-24 2015漢字暦3月「まもる」
2015-03-13  『和力』
2015-03-01 2015漢字暦2月「すぐれる」
2015-02-10 2015漢字暦1月「めでたい」
2015-02-03 『色の仕組み』を読む
2015-01-07 2014漢字暦12月「ととのう」
2014-11-17 2014漢字暦11月「さとい」
2014-10-06 2014漢字暦10月「とる」
2014-09-06、09-19 『訓読みの話』を読む
2014-09-06 2014漢字暦9月「とおる」
2014-08-04 2014漢字暦8月「ゆるす」
2014-07-04 2014漢字暦7月「つかさどる」
2014-06-04 2014漢字暦6月「たのしむ」
2014-05-07 2014漢字暦5月「たずねる」
2014-04-08 2014漢字暦4月「したしむ」
2014-03-19 2014漢字暦3月「ひろい」
2014-03-14、03-11、03-01 2014漢字暦2月「さいわい」
2014-02-05 2014漢字暦1月「あきらか」
2014-02-05 更新課題のまとめ
2013-12-11 2013漢字暦12月「たすける」
2013-07-13 漢字学事始め
2013-04-07 漢字と日本語

2011からの漢字暦中心の更新案内ニュースへ 
以下更新課題サイトニュース2013
* 象形文字と記号(2004/09/05)
* 土(文字)(2010/09/22)
* 蟲(文字)(2008/10/25)、媚蠱(-2011年11月)
* 天(文字)(2007/10/25)
* 「麦」、漢字暦「禾」(2011年10月)
* 尺(文字)(2006/10/01、2008-09-22直し)
* 羊(文字)(2006/09/25)、漢字暦「羊」(2011年9月)
* 羊(象形+象徴)(2006/07/02)
* 「王」「神」(象形文字の例)(2005/09/11,2014/04/12)
* アルファベットの起源(フェニキア2 004/12)
* エジプトの神聖文字(2004/10)

象徴と象形と


象形(色についての基本)
(2018/01/13)

象徴(擬人像)
* 天秤・剣・目隠し
別テーマ(女性イメージ研究)へ

欧羅巴一人旅準備と記録ラヴェンナのモザイク
*2017年(5/24~6/16)伊太利亜羅馬浪漫
仏蘭西浪漫
**2018年(6/15~6/28)仏蘭西パリ周辺
***2019年(5/31~6/25)仏蘭西ロマネスク


20220203『ヨーロッパの不思議な町』を読む
20210812『パリ 中世の美と出会う旅』を読む
20211008 『図説中世ヨーロッパの暮らし』を読む

neko_atama_byM Archive

シンボル(かたち)


シンボルの文献

太古の意匠

初めに
AtoZイメージについて
「形の美とは何か」を読む
「美なるものの生存戦略」

日本の漢字


* 「かなしい」という言葉・漢字
* 日本における漢字
* 漢字文化圏の中の日本語
*漢字学事始め
[字源は体系的に、字群によって証明されることを要する]
by白川静
「漢字暦」を読むぺーじまとめ
* 漢字暦を学ぶ 2011 * 漢字暦を学ぶ 2012
* 漢字暦を学ぶ 2013 * 漢字暦を学ぶ 2014
* 漢字暦を学ぶ 2015 * 漢字暦を学ぶ 2016
* 漢字暦を学ぶ 2017 * 漢字暦を学ぶ 2018
* 漢字暦を学ぶ 2019 * 漢字暦を学ぶ 2020
* 漢字暦を学ぶ 2021 * 漢字暦を学ぶ 2022
* 漢文の素養
* 日本語の「ね」
* 日本語の「と」..
* 数について(白川静)  * 〔説文解字〕

星

太古の星文様

文様とは何か 

* 雷(文字 文様)
* 星文様(2021-02-04,2010-08-02,2006/07/24)
* 渦巻き文様 ぐり屈輪(2004/10/13)
* 幾何学文様とは(2011/01/24,2005/09/13)
* 身体装飾 いれずみの文化誌 文身・刺青 「文」(漢字暦))
タットー(以下は主サイトの唐草図鑑へ)
日本の文様の名前 列挙)
* ギリシアの意匠・文様 * キリスト教の意匠・文様
* ルネッサンスの意匠・文様 * 王朝の意匠・文様
* アール・ヌーボーの意匠・文様2005/1/23

ゴッホの絵とシンボル


* 色のシンボル(2011/01/14)
「色で読む中世ヨーロッパ」(2011/02/24)「涙文」?
色と植物(パステル)
* ゴッホの青と黄色
* ゴッホと本
* ゴッホのアイリス
* ゴッホと糸杉
* ゴッホのひまわり
* ゴッホのジギタリス
* 小林秀雄と炎の人
* ゴッホと麦
* 象徴としての麦
* ロングフェローの詩 (麦畑の葬列)
* ゴッホの猫
* ゴッホの星と月

15世紀のボスの絵

* ボスの「快楽の園」
* ボスのイヴ Madrid, Museo del Prado.
* モローの神秘の花
* コリンズの尼僧院の花

拾遺


* 古代ローマ人のトガ
* 古代ローマ人のアトリウム

サイト内検索

更新案内的 WordPres +  (20210216)