象徴

象徴(擬人像)

まずは、ギリシア・ローマ神話の女神の持物や象徴物について見始めたのだが、
レディ・ジャスティス(別サイト)・・ (作成中 20180112)

「図説 世界シンボル事典」によれば、キリスト教美術においては、3つの「対神徳」である 「信仰」・「希望」・「慈愛」と、4つの「枢要徳」である「賢明」・「節制」・「剛毅」・「正義」を合わせた「7つの美徳」がしばしば擬人化され、それぞれに象徴的な人物像となっているという。この擬人像を見ることにしたい。

正義の女神の象徴物

正義の女神の三つの象徴 (秤・剣・目隠し) 

(天秤)

1. イメージ・シンボル事典

balance

 正義、支配者が手に持つと権力を表し、ネメシスが手に持つと復讐を表す

scales

罪と罰との均衡を連想させ、正義を表す
(→sacrifice)

天秤宮のエンブレム
テミス、オシリス、マート、トートの持ち物
(psychstasia(魂の重さを測ること)に関してはfeather(羽の重さ-真実の軽さ)を見よ)

2つの左右対称の皿を持つ秤は、双頭斧や生命の樹と同様のシンボルを持つ

水晶の秤皿は、恋人のロザラインとほかの美人を見比べるロミオの目を表す

【民間伝承】魔女か否かを決めるのに体重を測る・・魔女の体重は99ポンド≒45kg(オランダ)

(天秤)

2.図説 世界シンボル事典

scales

占星術においては、黄道十二宮の一つである天秤宮に結び付けられるが、
一般に正義や、秩序の支配する状況のシンボル

天秤は多くの文化で裁判権、現世における公正さ、正義の女神のシンボルとなっている 

正義の擬人像であるユスティアは、天秤で罪を測る際にいかなる影響も受けないように目隠しをしている

キリスト教では天秤はまず最後の審判における裁き手である主のシンボル、持物(アトリビュート)

フリーメーソンのシンボル表現では、水準器は、ロッジ(支部)の監督(シニア・ウォーデン)を表すしるし

1. イメージ・シンボル事典

sword

至高神の武器
太陽英雄の武器

王位を表す :刃をつぶした剣(慈悲によって和らげられた「正義」)は、今でも英国の戴冠式の時に用いられる象徴の一つ

罰、処刑、殉教 を表す 正義(Justice) の持ち物(イコン)で人間を楽園から寒く苦しい地上へ追放した、キリストと聖者達(パルロなど)のエンブレム

2.図説 世界シンボル事典

sword

剣は武器としてもまたシンボルとしても太古から存在するものではない
「創世記(3・24)」で、人類の祖が堕罪によってエデンの園を追われた後、その入り口には見張りとして「ケルビムときらめく剣の炎」が置かれたと記されているが、剣が青銅器時代にはじめて作られたものであることを考え合わせると、この聖書の記述が現実の原初の時代を扱ったものではないことは明らか

大天使ミカエル、ダビデ王やユデイト、キリストの剣:抗し難い力と天上の真実の象徴 権力の象徴 支配権の象徴

殉教の象徴 聖パウロ、大ヤコブ、トマス・ベケット、聖カタリナ、聖ルチア等の持物

一般に生命の象徴、「権力」の象徴、男性のシンボル

目隠し

1. イメージ・シンボル事典

eye:目:太陽、知、理解力、判断、権威、窓、睾丸の絵陰極表現(オイディプスなど)

連結語句 bandaged eyes:目隠しされた目
盲目、無知、隷属、公平無私(テミス)


「イメージシンボル事典」(ド・フリース)p67 blindness 盲目

正義の女神、邪心、中世の「性愛」Amor Carnalisのキューピッド、嘲弄されるキリスト、運命の女神はいずれも目隠しをしている

目 、目隠し

2.図説 世界シンボル事典

eye
blindness

目  人間にとって最も重要な感覚器官でシンボルとしては常に、光や「知的な洞察力」と結びつけられる

幸運の女神フォルトナは盲目であるとされたり目隠しされた姿でイメ―ジされる
幸運という贈り物を「盲目的」にすなわち気まぐれに振りまくから

正義は「人を選ぶことなく」公正に行使されねばならず、これを示す意味で、正義の擬人像ユスティティアもやはり目隠しをしている

キリスト教美術においては、ユダヤ教の会堂を表すシナゴーグが目隠しされた女性の姿で描かれるがこれは、ユダヤ教徒が「盲目であるが故イエスを真の救い主と認めなかった 」ことを表すためである

3.西洋シンボル事典―キリスト教美術の記号とイメージ―

目かくし(Augenbinde)
肯定的には、見ることなく信ずる信仰のしるし
否定的には、故意に目をふさぐユダヤ人及びシナゴークのシンボル
拷問され愚弄されるキリストもまた目かくしされる

目かくしはサラニに個人を差別しない正義の表象であり、無差別に賜物を分け与えるローマ神話の幸運の女神フォルトゥーナのしるしである

4. キリスト教シンボル事典 (文庫クセジュ) ミシェル・フィエ著 2006白水社

目隠し布 bandeau
無知としての盲目 「辱め」の場面でキリストは目隠しされる:目隠しをして殴ったうえで、殴ったのは誰か言い当ててみろと尋ねる(→受難具)
中世の図像・・イエスがメシアであることを見抜けないユダヤ教徒を表す

その他

1. イメージ・シンボル事典(巻末:神話―その系譜)

Themis(テミス)法と秩序の神
ガイア(存在の母)とウラノス(「天」の人格化)の娘、ティタン神族

Justice 正義 (タロット)
赤い上着と青いマントを着ている。一方の手に秤を、もう一方の手に剣を持っている。
女神は「皇帝」の座のような玉座(不動を表す)に腰かけていて、槍形の花冠をいただいている・

2.図説 世界シンボル事典

virtues

7つの美徳 キリスト教美術においては、3つの「対神徳」である 「信仰」・「希望」・「慈愛」と、4つの「枢要徳」である「賢明」・「節制」・「剛毅」・「正義」を合わせた「7つの美徳」がしばしば擬人化され、それぞれに象徴的な人物像となっている

「正義」の最も重要な物物(アトリビュート)は
天秤、直角定規、地球儀、法典

植物の中で美徳を象徴するものとしては、レバノン杉(謙遜)、ナツメヤシ(叡智)、糸杉(敬虔)、ぶどうのつる(節制)、棘のあるバラ(剛毅)など

フリーメーソンのシンボル表現:7段の梯子の絵 自由7学芸、人生の7つの時期、および自己認識、克己、自己陶冶につながる7つの美徳を象徴する

▲TOP