イタリアの旅
一人でゆっくり歩く
見たいものを見る
これはモデナのエステンセ美術館蔵
久しぶりに、ヨーロッパの旅に出る。自分の見たいものを自分の興味とペースでゆっくりとみる。せわしいのは好きでない。一人ある、自由と孤独はセットなので、ケセラセラ・・!?
歴史を感じながら水辺を歩く
川沿いを歩き、庭園を歩く
これはネロの黄金宮殿の装飾にインスパイアされた
ラファエロであった と思う
。(「善き羊飼い」)
積み重なる時。人類の遺産と風土を感じながら歩いてみたい。


WEBサイト(ブログ等を含む)更新記録(For private use)
- 2021/10/29
- パドヴァの頁、ワードプレスに、行きたかったパドヴァのまとめ投稿
- 2021/10/08
- 『図説中世ヨーロッパの暮らし』を読む
- 2021/08/12
- 『パリ 中世の美と出会う旅』を読む
- 2021/03/03
- 本特設サイトの更新も本体にプラスのワードプレスに再掲(更新カテゴリー)
OGP記述等の手入れ
- 2021/02/23~
- 旅の整理(継続中)(日程順写真)6/7, 6/8, 6/9, 6/10, 6/11, 6/12, 6/13, 6/14, 6/15-16
- 2020/11/03~
- 旅の整理(継続中)(日程順写真) 6/5, 6/6
- 2020/10/⒖~
- 旅の整理(継続中)(日程順写真) 6/1, 6/2, 6/3, 6/4
- 2020/10/06~
- 旅の整理(再)振出しに戻って(日程順写真) 5/24-25, 5/26, 5/27, 5/28, 5/29, 5/30, 5/31
- 2020/05/31
- 旅の整理(3)聖堂篇・・初期キリスト教教会(コンスタンツァ廟)ビザンティン教会(サンヴィターレ聖堂、サンタポリナーレ・イン・クラッセ聖堂)、中世(8世紀モデナ大聖堂)(14世紀サンマルコ修道院)
- 2020/05/29
- 旅の整理(2)美術館篇 museum.html
- 2018/04/14
- 更新控え見直し
- 2017/07/22以後~
- 旅の整理(1)庭園篇(ブログ):ボルゲーゼ庭園、バルデ―二庭園、ボーボリ庭園、怪物庭園、ランテ荘
- 2018/04/14
- Franceフォルダーを作成(2018、2019年~の旅)
- 2017/11/16
- アンディアモイタリア2017:イタリア3週間のハイライト(唐草図鑑のワードプレス)
- 2017/01/21
- ローマのゲーテの家に行ってみることにして、
準備のため別サイト「古典文学を楽しむ」も更新。
- 2017/01/15
- この表紙をHTML5で更新しました :参考書byImpress
- 2005/02/02
- Italyフォルダーを作成(旅のリンク追加)2017/01/14