イタリアというとルネサンス:14~16世紀


ビジュアル博物館
  イタリア庭園を見に行こうかと思った…
イタリアというとルネサンス…
しかし「ルネサンス」がわからない…

少し簡単な本を見てみることにした…
左の本である。…
レオナルドを中心に、ミケランジェロブルネレスキ
グーテンベルクガリレオをたどる。
レオナルドついて
以下のようなことが書かれていたのは意外であった。

レオナルド・ダ・ヴィンチ

レオナルドは
「農家の娘と地元の公証人の間に庶子として生まれた」
「継母が何度かかわっているため、
義理の兄弟姉妹が16人もいる典型的な大家族であった」
印刷術がはじめて開発されたのは11世紀中国(可動活字)
その方法がヨーロッパで採用されたのは1450年代(金属鋳造の可動活字)
ルネサンスの世界に極めて劇的な進歩をもたらした

1455年「グーテンベルク聖書」(ドイツ)1200ページ
  印刷本でも装飾は以前と同じ手彩色だった
  グーレンベルクの印刷所は一日に3000枚を印刷できた
最初期の印刷本は宗教書か古典作品だったが、印刷術の発明は
娯楽書の普及にも貢献し、結果として識字率を高めた。
1483年「カンタベリー物語」発行(イギリス)
挿絵は木版で印刷された
この本の帯…
14世紀イタリアで興った文化運動ルネサンス.
文学・思想・美術などあらゆる分野で,
ギリシア・ローマ文化の〈再生〉が行われた
東方貿易の隆盛や3大発明(火薬・羅針盤・印刷術の発明)など
胎動する時代を背景に描く.

教会の権威が揺らぐなかで、神や人間、宇宙はどうとらえられたのか、
生命感あふれる芸術作品はどのようにして生まれたのか、


ルネッサンス



ルネッサンス芸術の真髄を堪能する

ルネッサンス芸術・建築を隆盛に導いたメディチ家。
時の君主コジモ一世が掲げた壮大な都市計画のもとに誕生した
「ヴァザーリの回廊」。
ウフィツィ美術館には、ボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」「春」、
ダ・ヴィンチの「受胎告知」などの歴史的名画が。
回廊には、ルネッサンスの画家などを描いた
肖像画コレクションなどの傑作がある。


1982年、『海の都の物語』によりサントリー学芸賞
1993年、『ローマ人の物語1』により新潮学芸賞

※
HOME


イタリアの見える映画

「トスカーナの休日」Under the Tuscan Sun

  ダイアン・レインの映画
「ローマの休日」に倣ったのでしょう。
原題は「トスカーナの太陽の下で」で「休日」ではない(けれど、主人公が「休み」をとったことは事実。
ポスターのひまわりを見て、ソフィア・ローレンの『ひまわり』も思い出しました。
(東京なら文化村、大阪ではOS劇場C.A.Pで 上映という、味わいのある映画であった。)

アンドレア・デル・サルトというと、夏目漱石の「吾輩は猫である」ではじめてきいた名前であった。
WEB 検索
http://www1.kcn.ne.jp/~aida/top.htm
lルネサンスを中心に、ゴシックからバロックまでのイタリア絵画が見られるサイト

ざっと挙げても、美の巨人たちの街か…
14世紀

シモーネ・マルティーニ Simone Martini(1284~1344年)
ジオット・ディ・ボンドーネ

15世紀

フラ・アンジェリコ Fra Angelico (1400年頃~1455年)
マザッチオ フラ・フィリッポ・リッピFra Filippo Lippi1406年?~1469年
ピエロ・デッラ・フランチェスカ Piero della Francesca (1415/20頃~1492年)
アンドレア・マンテーニャ サンドロ・ボッティチェルリ Sandro Botticelli(1445年頃~1510年)
ドメニコ・ギルランダイオ

16世紀

レオナルド・ダ・ヴィンチ Leonardo da Vinci(1452.4.15~1519.5.2)
ピエロ・ディ・コジモ ミケランジェロ Michelangelo (1475~1564年)
ラファエロ
アンドレア・デル・サルトAndrea del Sarto (1486-1530).
ティツィアーノ
カラヴァッジョ Caravaggio (1571~1610)
WEB 検索
フィレンツェ観光ガイド



日本におけるイタリア年
(2001年3月から2002年7月)
……LOVE-ITARY
ちなみに2005/2006年はドイツ年
1998-99年……日本におけるフランス年

イタリア関心空間 (猫頭空間あり)
NEW!「日本におけるイタリア2013年」

※