Italy Roman

Le sette chiese di Roma (Antoine Lafréry, 1575)

旅のテーマと教会と

WEBサイトの旅行記を見ています。ある母娘さんの旅の記録を読んで、テーマが、ラングドン教授の行った場所制覇、という感じで、そうだった、『ダ・ヴィンチ・コード』のヴィジュアル本あったっけ・・、と探しました。 そっちはパリが舞台で、ローマは『天使と悪魔』だった、これも本棚の奥にありました・・
その旅行記の方の旅は2008年の元旦あたりの10日間で、正味7日だったようですが、14もの教会名が・・。 それで思ったのは、それは勿論、ヴァチカンとサン・ピエトロ大聖堂とかは行きますが、こちらはまだ、ロ-マにある教会をチェックする気になっていなかった・・ということ・・それと、取捨選択のため、テーマを決めるのも大事かもということ。
サンタ・コスタンツァ教会とサンタ・サビーナ教会は ちゃんと予定に入れていましたが、それが教会だと思ってのことでもなかった・・ でもどうなんでしょう・・ここでローマの教会を見てみます。
そして、旅のテーマですが・・「人文主義の旅」?でどうだ!?(ん??これでは何をいっているのか自分でもわからない^^;→のちほど考えます~20170219)

寺院・教会

ローマの教会 

 
San CallistoのCatacombsからのGood Shepherdのフレスコ画
オムニアカードの絵はこれ(善き羊飼い)である 

http://4travel.jp/ローマ 寺院・教会(イタリア) 人気ランキング  

4travel.jpで読んだ母娘さんはご自分のテーマに従って、
ヴァチカンのサン・ピエトロ大聖堂を除くと、ほとんど聖マリア教会だったようですね・・

サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂 
サンタ・マリア・コスメディアン教会(真実の口)
サンタ・マリア・イン・トラスティヴェレ教会
サンタ・マリア・イン・チェチェ-リア教会
サンタ・マリア・イン・トランスポンティーナ教会
サンタ・マリア・デラヴィットリア教会
双子教会
サンタ・マリア・デ・ルポポロ教会
サンタ・マリア・イン・アラチェリ教会
サンタ・マリア・イン・マコラーダコンツィオーネ教会
骸骨寺
ジェズ教会
サンタ・マリア・プラミネルヴァ教会
サンタ・マリア・トリニータ教会
・・・以上、という感じ・・・

ローマ四大聖堂

St John Lateran Basilica and Palace
ラテラノ宮殿(教皇宮殿)

ローマ四大聖堂とは、世界遺産オンラインガイドによれば
ローマの四大バシリカ(古代ローマ様式の教会堂)

1.サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラノ大聖堂san-giovanni-in-laterano「全カトリック教会の司教座聖堂」「ポルタ・サンタ(聖なる扉)」 312年に建設(伝承)ヨハネ
2.サン・ピエトロ大聖堂st-peters-basilica かつてローマの郊外であったバチカンの丘のペトロ(ピエトロ)の墓と伝えられる場所に建つ ペトロの言:「Quo vadis?(クォ・ヴァディス)(「どこへ行くのですか」)「ペトロの否認」
3.サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂santa-maria-maggiore
4.サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂san-paolo-fuor i 訳すと「城壁外の聖パウロ大聖堂」

近代になると、この4大聖堂に、3つの聖堂を加えた、7大聖堂の巡礼が奨励されるようになった、と『地球の歩き方』に。Wikipediaに、二日間で巡礼できる距離で考えられたとある。健脚の巡礼さん達・・^^;

追加の3つは
5.サン・ロレンツォ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂 (wikipediaでは、これを五大バジリカに加えている )3世紀に殉教した聖ラウレンティウス(ロレンツォ)の墓の上に建設されたBasilica di San Lorenzo
6.サン・セバスティアーノ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂(二つとも、レ・ムーラ=城壁外)4世紀、コンスタンティヌス帝により建築された、聖パウロ(新約聖書著者の一人)の墓がある聖堂
7.サンタ・クローチェ・イン・ジェルザレンメ大聖堂 (Gerusalemmeは、エルサレムのこと 聖堂の床はエルサレム)から運ばれてきた土が敷き詰められていた)

 

ところで、http://www.omniakit.org/で、割引の期限あり♪だったので、オムニアのマルチパスOMNIA Card(OMNIAヴァチカン&ローマカード)をネットで購入 。
このカードで ヴァチカン博物館とサン・ピエトロ大聖堂の無料予約をし、ヴァチカン庭園の予約もしようとしたが、ヴァチカンには、5月31日から6月2日あたりに行く予定なので、3月にならないとまだ予約できない。(ローマパスは年々高くなっているみたい。受取には現地で買ったほうが楽のようだ。)
このオムニアカードの受取場所は、3箇所で、サンピエトロとパンテオンの他、サン・ジョヴァンニ・イン・ラティラノ大聖堂であった。
(パンテオン近くのOMNI colectのオフィスで受け取ろうと思っている。・・ちょっと手間がかかる。)
このカードでは、サン・ジョヴァンニ・イン・ラティラノ大聖堂の方も、無料優先入場できる。
円柱の回廊や、 「グレート・ビューティー  追憶のローマ」(2013) http://greatbeauty-movie.com/でみた、「聖なる階段」を見るのもよいと思って、またgooglemap を、じっくり見ていました・・

世界遺産 ローマ歴史地区(1980登録)


世界遺産「ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂」
(wikipedia:ヴェネツィア広場を中心としたエリア)

建造物
1 フォロ・ロマーノ
2 コロッセオ
3 コンスタンティヌスの凱旋門
4 サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラノ大聖堂
5 サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂
6 サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂 Basilica di San Paolo Fuori le Mura(St Paul outside the Walls )
7 カラカラ浴場

世界遺産 ヴァチカン市国 (1984登録)


バチカン市国 (世界遺産) (wikipedia: ローマにある世界最小の国家バチカンの国土全域が世界遺産として登録されている。)

建造物
1 サン・ピエトロ大聖堂
2 バチカン宮殿 システィーナ礼拝堂
3 バチカン美術館

BasillicaとCheiesa

Roma San Paolo fuori le mura BW 3

ここでちょっと区別

キエーザ cheiesa :イタリア語で教会(堂) ( 英語: church チャーチ)

バシリカ basillica :ギリシア語で「王の列柱廊」を意味するバシリケーに由来する。一般の教会堂より上位にあることを認められた教会堂

カテドラル: cathedral(発音はキャシードラルに近い)キリスト教における司教座聖堂・主教座聖堂のこと。大聖堂と訳されることが多い

ピア門の外へ

BrecciaPortaPia

The breach of Porta Pia, on the right, in a contemporaneous photograph.

我が葡萄唐草の、サンタ・コスタンツァ教会は、ピア門の外(ノメンターナ街道)にあり、(地下鉄B線で Agnes Annibsliano駅すぐ。駅にはトイレありとのこと
隣の教会の名は、サンタニューゼ・フォリ・レ・ムーラ教会、(342年に皇女コンスタンツァが建てた)・・その地下にカタコンベあり。(8ユーロ) しかし、 もうちょっと(15分)歩いてローマ最大の、プリシラのカタコンベCatacombe di Priscilla(月休9:00~1200 14:00~17:00 8ユーロ)の方が見るものが有るようだ。
高いお金払って骸骨寺(カプチン派)に入って、怖い思いをするより、そんな 骸骨装飾ではなく、キリスト教初期の祈りの絵画を見たい。
(wikipedia:カタコンベは初期のキリスト教教会の重要な記念碑になっている)


※カタコンベの図像は「世界美術大全集 西洋編7・西欧初期中世の美術」 でちょっと見てました。
オムニアカードのデザインが、カタコンベの絵画の善き羊飼い(殉教者)
コンスタンツァの紫色の石棺(4世紀半ば 紫斑岩)の方は ヴァティカンの美術館でみます。

「真実の口」のサンタ・マリア・イン・コスメディン教会


「真実の口 Mocca della Verita」であるが、一人で行ったら、正直の証に手を入れた記念写真取れないでしょ・・っと思ったら、WEB旅行記に由ると、係のおじさんが写真を撮ってくれるって?それはイイね♪(喜捨0.50ユーロ)
サンタ・マリア・イン・コスメディン教会(コスメ 化粧!)の柱廊東にあるという。
地下鉄B線Circo Massimoチルコ・マッシモ近くだが・・近くのカラカラ浴場などは人通りが少なくて注意だそうなので、うむ・ヴェネツィア広場から歩いて10分で、朝9時゙頃着くと余り待たず (9:30~16:45open) おみやげも売っているのだそうだ。
ガイド本によれば、ここからナヴォーナ広場までティヴェレ川沿いを歩くと良いとある・・

サンタサビーナ教会 


「真実の口」の教会が開く1時間前に、サンタサビーナ教会は開いている(午前は8:15~12:00、午後は15:30~18:00)というので、辻佐保子さんをそんなにも捉えた扉を見に行くつもり。「初期キリスト教会の代表例」という。ちなみにモザイクは、ラヴェンナまで行ってじっくり見ます。

円柱フェチ 

Kreuzgang san paolo fuori le mura 3
Cloister of the monastery of San Paolo fuori le mura, Rom, Italy

ローマ有数の美しい回廊(コズマーティ様式)を持つ、とガイドにあるサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂は、地下鉄B線サン・パオロ駅なので、そこから戻るコースで、キーツ・シェリーの墓参りができそうだ。
そのイギリス人墓地には、墓碑芸術もあるのだった。嘆きの天使(Angel of Grief)

以上を数え上げると、
サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂、
サン・ジョヴァンニ・イン・ラティラノ大聖堂
(オムニアカードで無料)
サンタ・コスタンツァ教会
サンタ・マリアイン・コスメディン教会
サンタサビーナ教会

・・で5つですね。朝は教会もよいかも・・
(20170421 追加 :ミトラ教のサン・クレメンテ・アル・ラテラーノ聖堂
ミケランジェロのモーゼ像のサン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会・・で7つ)

σ(^_^) 私世界遺産 ローマ歴史地区に含まれる7つのうち、myコースで一つだけ抜けている、サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂も入れないといけないかもしれない(できたら)

こんなサイトも見ました ローマ旅行記(2009年) ~塩野七生『ローマ人の物語』 と ダン・ブラウン『天使と悪魔』を導きの糸として~・そうなんだ~

宮殿



パラッゾpalazzo宮殿(英語でpalace)
教会の列挙検討の後は、パラッゾですね!?
(ヴィッラvillaについては、イタリア庭園のページの方で見たと思うが)
palazzoは大概今は美術館になっている。あいうえお順に行くと

アルテンプス宮は、ローマ国立博物館の一つである あのルドヴェシ!
ヴェネツィア宮殿 (博物館)
カンチェッレリア宮(ヴァチカン法王庁尚書院)ルネッサンス建築の傑作で回廊部分の見学ができる 要予約7ユーロ)
キージ宮(内閣総理府)
クイリナーレ宮(大統領官邸)
コルシーニ宮は、国立美術館 (火休 8:30~19:00
コロンナ宮殿は、コロンナ絵画館
スパーダ宮(スパーダ絵画館) 8:30~19:30 5ユーロ
ドーリア・パンフィーリ宮殿(美術館)
バルベリーニ宮は、国立古典絵画館
パッラヴィチーニ宮
ファルネーゼ宮は、フランス大使館だが、月・水・金の15時16時17時の3回45分見学できる(要予約 5ユーロ)
ブラスキ宮は、ローマ博物館(10:00~19:00 8.50ユーロ)
ボルゲーゼ宮
ラテラノ宮殿
マダーマ宮
マッシモ宮(ローマ国立博物館)
(続く 20170228)

街歩き


旅のミッションローマ散歩コース作り(前半10日間)|移動コース(後半)|ボローニャ(人文主義の散歩 )ヴァザーリ(フィレンツェ美術散歩)建築芸術行きたい美術館博物館WEB旅行記を読んで:教会・テーマガイド本を眺めて:コース・食事ガイド本を眺めて:エリア分け、地理、7つの丘

ダン・ブラウンのヴィジュアル愛蔵版

▲TOPへ戻る